イベント・セミナー
起業家のための仕事につながる自己紹介 【実践編】 自己紹介発表&交流会
日時 |
2022/03/14 20:00~21:00 (19:50開場 場所 : オンライン(Zoom)) |
---|---|
対象 |
「起業家のための自己紹介」シリーズのいずれかにご参加いただいた方 |
会場 |
オンライン(Zoom)※イベント開始の1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 10名 |
主催者 | TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局 |
申込締切 | 2022/03/14 16:00 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
新たな出会いが増える4月に向けて自己紹介を本気で準備してみませんか?
イベント内容
本イベントは、「起業家のための仕事につながる自己紹介」シリーズのいずれかにご参加いただいた方のみ申し込みいただけます。
システム上、審査制となっておりますが、上記イベントへの参加履歴のみ確認させていただいております。(10名の先着順です。)
起業家にとって自己紹介は、「何ができる人なのか、何を実現したいのか。」を聞いてもらえる貴重な時間。
あらかじめ「伝えたいこと」を用意しておくと、急な⾃⼰紹介の場でも自身の魅力をアピールすることができ、仕事や人脈につながる出会いを生むきっかけになります。
これまでのシリーズでは、自己紹介における「魅力発見術」「言語化術」「トーク術」を学んできました。実践編となる今回は、あなたに自己紹介を披露してもらいます!
とはいえ、オーディエンスは他の参加者さんとスタハのコミュニティマーネジャー(※1)だけ。緊張せずリラックスして挑んでくださいね。
実践編で大事なのは、繰り返し練習して自己紹介に慣れることです。
また、より実践に近い雰囲気ということで、自己紹介発表の時間は「交流会」とします。ぜひ「起業仲間の出会いの場」としてもご活用ください!
本イベントは視聴者参加型のイベントです。カメラ、音声ONでのご参加をお願いしています。
(※1)コミュニティマネージャーとは?
スタハには、施設を利用するみなさんの起業準備をサポートするコミュニティマネージャーが常駐しています。施設の利用方法や今後開催されるイベント、利用者それぞれに合ったコンシェルジュなどに関する情報提供を行います。
どうぞお気軽にお声掛けください。
01/24 #1 落語に学ぶ!人を惹きつける魅力発見術 講師:小幡 七海氏(Lauqhter 落語教育家)
02/18 #2 弁論に学ぶ!魅⼒の言語化術 講師:髙松 瑞樹氏(HIBIKI 代表 弁論ガール)
03/11 #3 お笑いに学ぶ!魅力を売り出すトーク 講師:林 飛翔氏(エンタメ屋さん。)
スケジュール
19:50 開場
20:00~20:05 TOKYO創業ステーション 丸の内 施設説明
20:05~20:55 実践!自己紹介発表&交流会
20:55〜21:00 クロージング
※セミナー内容、スケジュールは一部変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
モデレーター
渡邉 涼太(Startup Hub Tokyo 丸の内 コミュニティマネージャー)
東海大学工学部卒。
LEGOブロック販売店に勤めた年間1億円の売上をあげた後、宮崎県都農町に移住。デジタル教育と町民コミュニティの創生に関わり、その後現任。
地域活性化事業や教育系ワークショップなどを実践。コミュニティマネージャー業務と共にプログラミング教育の講師業も兼任。
当日のイベント参加方法
本イベントは、「起業家のための仕事につながる自己紹介」シリーズのいずれかにご参加いただいた方のみ申し込みいただけます。
システム上、審査制となっておりますが、上記イベントへの参加履歴のみ確認させていただいております。(10名の先着順です。)
①イベント開始時刻1時間前までに、登録用URLをメールでご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。※申込時のお名前とメールアドレスをご入力ください。
③登録完了後、参加用リンクが記載されたメールが届きます。
④開場時間になりましたら、参加用リンクをクリックしてご参加ください。
【注意事項】
・本イベントの最少開催人数は3名です。申込人数が最少開催人数に達しない場合、開催をとりやめる場合がございます。
・当イベントは申込者様のみ参加いただけます。配信URLの転送・拡散などはご遠慮ください。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・参加者同士の交流活性化のため、カメラと音声をONにしてご参加ください。
・通信環境の良いところから接続してください。
・当日のタイムスケジュール、終了時刻は前後する可能性がございます。
・通信費は参加者様負担となります。
・Zoomの設定方法や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりません。
・本イベントは、記録用として配信映像をレコーディングさせていただきます。※外部への配信はいたしません。
Zoomの仕様変更に伴いレコーディングの同意確認画面が通知されるようになりました。「続行」を選択いただき、録音・録画に同意いただいた上でご参加ください。
【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。
<PCから参加する場合>
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
<スマートフォン・タブレットから参加する場合>
事前にZoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
※PCの場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。