イベント・セミナー

【スタハ丸の内開催】Startup Knowledge #1 エクイティ資金調達の成功の秘訣とは

日時 2024/04/22 19:00~20:30
(18:50開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスぺ―ス)
対象

・投資で資金調達を検討している方
・資金調達について理解したい方
・VCのリアルな話を聞きたい方

会場

Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース ※イベント開始の10分前までにお越しください

参加費 無料
定員 30名
主催者 TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo
問合せ先

Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局
メール:info@startuphub.tokyo
電話:03-6551-2610(イベント用)

申込締切 2024/04/18 12:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


※このイベントは、Startup Hub Tokyo 丸の内現地開催です。応募者多数の場合、先着順ではなく「抽選」となりますので予めご了承ください。抽選結果は4月19日(金)までに登録メールアドレス宛にご連絡いたします。

イベント内容

スタートアップ起業において、初期段階での資金調達は、PMFするまでに事業を継続していくうえでキモとなります。しかし、これから起業をする方はVCとの接点や関わり方を学ぶ機会が少なく、どのようなポイントを押さえてやり取りをしたら良いか分からない方も多いのではないでしょうか。

本イベントは、実際にベンチャー投資やハンズオン支援、M&Aアドバイザー、資金調達支援等をされている方をお招きし、コンシェルジュが普段起業相談の中で伺う内容や起業初期で資金調達を行う上で必要な知識についてトークセッションで深掘りしていきます。
投資と融資の違いから、エクイティ調達の際のより実践的な部分までを幅広い知識を得ることができます。

スタートアップに必須のエクイティでの資金調達のポイントを理解し、事業をより大きく、より早く展開して成長させていきましょう!

【イベント内容(予定)】
<セミナー>
・融資と投資の違い
<トークセッション>
・投資の種類(VC、事業会社、エンジェル等、それぞれが求める事)
・株式割合について
・IPOやM&Aなどの最終ゴールについて
・VCとどこで出会うか(出資を受けやすい業種や受けづらい人、VCとCVCの違い、融資のデメリットについて等)
※内容は、変更が生じる可能性もございます。

【オンライン参加ご希望の方】
録画配信を希望の方は、【オンライン開催】のお申込みもお願いいたします。
現地開催の申し込みはコチラ
       ↓ ↓ ↓ ↓

スケジュール

18:50     開場
19:00~19:05 オープニング・TOKYO創業ステーション 丸の内 施設紹介
19:05~19:25 セミナー「融資と投資の違い」
19:25~19:55 トークセッション&質疑応答
19:55~20:00 クロージング
20:00~20:30 交流会

※スケジュールの内容は変更する可能性がございます。予めご了承ください。

登壇者


熊谷 孝幸 氏(ティーエスアイ株式会社 代表取締役社長)
大阪大学大学院博士課程修了。専門分野は光学・物性物理。独立行政法人日本学術振興会特別研究員(DC1)として研究を行いながら、複数の大学発ベンチャーの立ち上げに携わる。2015年ティーエスアイ株式会社の前身であるテクノロジーシードインキュベーション株式会社に入社。執行役員、取締役を経て2021年11月より代表取締役社長。事業化及び事業成長に従事し、業務内容はベンチャー投資及びハンズオン支援、JSTのSTART事業プロモーター、NEDOの事業カタライザー、大手企業とベンチャーのマッチング、M&Aアドバイザー、資金調達支援。また、株式会社JAVIS Venturesの代表取締役としてベトナムを始めとする東南アジアのベンチャー企業への投資育成を行っている。
以前にStartup Hub Tokyo丸の内でコンシェルジュ起業相談を担当。
 

羽田野 真寛氏(Startup Hub Tokyo 丸の内 コンシェルジュ/株式会社Bridge 取締役社長)
東京大学大学院農学生命科学研究科にて植物生態学を専攻。学生時代は在来植物の保全の観点から土壌と植生の関係を研究しながら農家巡りやベンチャー企業のインターンシップや学生ビジネスコンテストに参加。大学院修了後はデジタルマーケティングのコンサルティング企業に入社し、ECや求人サイト、女性向けキュレーションメディアのSEO、Web広告などのマーケティング支援を担当。
退職後、会社を設立するが1年で倒産を経験し、2社目となる株式会社Bridgeを設立。学生時代から興味のあった農業カテゴリで、農作物(主に加工品)の卸販売、マーケティング、6次産業化の支援を行っている。また、個人的な事業として地方の観光地の活性化支援や廃校の再活用に関する企画、支援などを行っており、地方活性化も活動テーマの1つになっている。

■モデレーター

細江 裕二氏(Startup Hub Tokyo 丸の内 チーフコンシェルジュ/株式会社idscope 代表取締役)
1975年東京生まれ。1997年、さくら情報システム入社、銀行融資・ローンシステム分野を中心にカード・リース、消費者金融など金融系システムを幅広く経験。2007年、株式会社テプコシステムズへ転職、電力グループ外事業の展開において全国販売網の構築やIT業務改善の分野でアドバイザーに就任。
2012年、株式会社NSDへ転籍、大手各社の統合インフラシステム構築やクロス利用を支援。また、新事業責任者としてBLEを利用した最先端クラウドの立上げやグローバル標準化事業を兼任。2015年、ワイヤレスゲートへ転職、WiーFiインフラ事業の責任者ならびに、社長室長・カルチャー事業プロジェクト長を兼任し、北海道ニセコリゾート・全国道の駅へのインバウンド向けWiーFi(FON)の展開を実施。また、2017年に経済産業省おもてなしIoTにおいて、複数の企業コンソーシアムを形成し「浅草おもてなしプロジェクト」の代表に就任、地域創生・インバウンド創生を手掛ける。同年アップライトTV取締役に就任、クールジャパン活動としてアジアメディアでの情報発信に貢献。
2018年、株式会社idscopeを設立。複数企業の経営戦略支援・ビジネスモデル形成などコンサル事業を展開。その他IoT技術や通信決済・ビックデータなど様々なアイテムを活用したビジネスなど、幅広い分野で新たな事業の創出を支援・推進。

当日の参加方法 

・本イベントはStartup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペースで開催する現地参加型のイベントです。10分前までに1階入り口からイベントスペースにご来場ください。

【TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル 低層棟1階
JR東京駅 丸の内南口から徒歩5分
東京メトロ千代田線 二重橋前駅3番出口直結

・社会情勢の変化により、現地参加を中止する可能性がございます。その場合はオンライン(Zoom)参加のみとなります。

※本イベントの模様を撮影した写真や動画は、Startup Hub Tokyo 丸の内の広報資料として事前の承諾なく利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP