イベント・セミナー
【録画配信あり】ポートフォリオ型キャリアのつくり方 ~複数の仕事でビジネスを広げる自分らしい働き方のヒント~
日時 |
2024/11/20 19:00~20:30 (18:45開場 場所 : オンライン(Zoom)) |
---|---|
対象 |
・情報発信力を高めたい方 |
会場 |
オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
定員 | 300名 |
主催者 | TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo TAMA 事務局 |
申込締切 | 2024/11/20 12:00 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
こちらのイベントはオンライン開催申込みフォームになります!現地での登壇者との交流会付きオフライン開催はこちら!
イベント概要
複数の仕事でビジネスを広げる自分らしい働き方のヒント
現代の働き方は、1つの会社に依存する時代から、多様なスキルや経験を活かして複数の収入源を持つ「ポートフォリオ型キャリア」へとシフトしています。
このイベントでは、ポートフォリオ型キャリアを築くために必要なステップや考え方を学び、自分らしく働き続けるための具体的なアクションプランを立てるヒントを提供します。
「なぜ今ポートフォリオ型キャリアなのか?」という問いに答えながら、キャリアの棚卸しや収益の分散化、自己発信力の高め方など、ビジネスを広げるための具体的な戦略を探ります。
会社を辞める前にやっておくべき準備や、エネルギーマネジメントなど、長期的に成長するための方法論も紹介。あなたの可能性を最大化し、これからの時代を生き抜くための新しい働き方を見つけませんか?
講師は情報発信のプロで、人気著書の監修や出版もされている染谷さん。現地開催では直接染谷さんに質問することも可能です!
シリーズで開催しますので、興味のある方は他の講座も是非お申し込みください。
「情報発信は苦手…」「やってみたいけど、何からやればよいかわからない」など、お悩みの方は是非ご参加くださいませ。
【セミナーアジェンダ】
-なぜキャリアのポートフォリオ化が必要なのか
-成功体験は過去の話
-時代の変化
-収益の分散化
-ポートフォリオ型キャリアとは
-自分のキャリアを振り返る必要性
-キャリアの棚卸し手順
-会社をやめる前に準備する
-目標設定と行動計画
-人材の型
-成長の手順
-要塞を大きくする
-社会的信頼度を上げる方法
-自己発信
-知っておきたい3つの領域
-エネルギーマネージメント
-ルール化によるエネルギー管理
-タイミングを使うタイミング
-類は友を呼ぶ
-努力は正比例しない
□質疑応答(事前質問とオンラインでリアルな質問を受け付けて返答)
【タイムスケジュール】
・19:00 – 19:05 イベント趣旨説明、 施設説明
・19:05 – 19:10 自己紹介
・19:10 – 20:30 セミナー
ーオンライン終了ー
登壇者
染谷 昌利氏
株式会社MASH 代表取締役
1975年生まれ:埼玉県出身。12年間の会社員時代からさまざまな副業に取り組み、2009年にインターネット集客や収益化の専門家として独立。会社員時代は人事採用・人材開発・人事管理などの管理部門7年、営業・企業投資などの営業部門5年に従事しており、特に採用部門では新卒・経験者採用合わせて20,000人以上の面接を務めた経験を持つ。独立後はブログメディアの運営とともに、コミュニティ(オンラインサロン)運営、書籍の執筆・プロデュース、YouTube活用サポート、企業や地方自治体のIT(集客・PR)アドバイザー、講演活動など、複数の業務に取り組むパラレルワーカー。現在は複業(副業・兼業)の重要性を伝えるため、新聞や雑誌、ウェブメディアの連載や取材の傍ら、テレビやラジオなどのマスメディアへの働きかけをおこなっている。
著書・監修書:
『ポートフォリオ型キャリアの作り方』
『副業力』
『Google AdSense マネタイズの教科書』
『ムリなくできる親の介護』(日本実業出版社)
『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』(インプレス)
『アフィリエイトの教科書』
『ブログの教科書』(ソーテック社)
『成功するネットショップ集客と運営の教科書』(SBクリエイティブ)
『クリエイターのための権利の本』(ボーンデジタル)
『複業のトリセツ』(DMM PUBLISHING) など48作(2024年8月現在)
講演:
2015/7/22 一般社団法人Webマーケティング協会 コンテンツマーケティングセミナー
2015/12/16 愛知県蒲郡市シティーセールスワークショップ
2015/1/16 一般社団法人Webマーケティング協会 プロブロガー講座
2016/1/23 セブンアフィリエイト(セブン&アイホールディングス)新商品発表会 アフィリエイトセミナー
2016/1/27 長野県・長野県中小企業振興センター長野県よろず支援拠点主催「これからのネットショップ運営と現状セミナー」
2016/2/17 蓮田市商工会「ITを活用した売上アップの為の講習会」
2016/4/14 WP-D WEEK「ゼロからはじめるコンテンツマーケティング」
2016/6/17 DELL 新製品発表会トークセッション「インターネットを活用して商品を売るために」
2016/7/13 神奈川県綾瀬市/綾瀬市商工会「情報発信勉強会」
2016/10/24 世界一やさしいブログの教科書出版記念講演
2016/11/24 跡見学園女子大学 ロケツーリズム研究会「ライフプラン・キャリアプランの組み立て方」
2016/12/19 バズる技術セミナー
2017/2/19 ビジネスに活用するブログセミナー in 沖縄
2017/2/23 文章術セミナー
2017/9/16 WordCamp Tokyo
2017 2018/10/4 紀伊国屋書店新宿本店「複業のトリセツ」 トークイベント 他、多数。
録画配信について
■視聴期限:11/24(日) 23:59まで
※イベント申込の方は、ライブ配信当日に見られない場合でも、上記時間帯にライブ配信の録画を視聴できます。
①11/21(木)までに、録画配信用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。
③録画配信の画面をクリックして視聴してください。
参加方法
(1)イベント当日、開始1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。
※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡ください
(2)イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。
【Zoomを初めて利用する方へ】
オンラインイベントではZoomを利用します。
アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願い致します。
※PCで視聴する場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。
●PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
注意事項
・事前にイベント予約した方のみ視聴が可能です。URLの転送はご遠慮ください。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画、録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はくれぐれもご遠慮ください。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。
関連イベント
■2024年11月20日(水):『ポートフォリオ型キャリアのつくり方~複数の仕事でビジネスを広げる自分らしい働き方のヒント~』<お申込みはコチラ>
■2024年12月5日(木):『情報発信術の基礎 ~これから起業、複業するための必修科目~』 <お申込みはコチラ>
■2024年12月18日(水):『商品を「買わせる」文章力 ~文章のクオリティを決める3つのポイント~』 <お申込みはコチラ>
■2025年1月14日(火):『ブランディングとセルフプロモーション力 ~人を惹きつけ心を動かす要素とは~』 <お申込みはコチラ>
■2025年1月28日(火):『ファンコミュニティで広がるビジネス戦略 ~ファンが増えるとビジネスが伸びる!コミュニティを創り出す3つのステップ~』 <お申込みはコチラ>
■2025年2月13日(木):『継続力とモチベーション ~情報発信を途中で諦めてしまったあなたに~』 <お申込みはコチラ>
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。