イベント・セミナー
【事前説明会】第1期 起業アイデア発見プログラム『marunouchi DREAM CANVAS』

日時 |
2025/07/26 14:00~15:00 (13:50開場 場所 : オンライン(Zoom)) |
---|---|
対象 |
・起業したいという熱い想いがある方 |
会場 |
オンライン(Zoom)※イベント開始の1時間前までに、参加用URLをメールにてご案内します。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
主催者 | TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局 |
申込締切 | 2025/07/26 10:00 |
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。
あなたの 「やってみたい」 が、動き出す夏に!
起業アイデア発見プログラム marunouchi DREAM CANVAS の開催に向けた事前説明会(オンライン)を開催!
当日はStartup Hub Tokyo 丸の内で起業準備中の皆さまをサポートしているコミュニティマネージャー2名が、本プログラムの概要をトークセッション形式でご紹介します。皆さまからお寄せいただいたプログラムに関する質問にもお答えします!(本プログラムに関する質問はお申込みフォームにてお知らせください。)
起業を目指す熱意あふれる方のご参加をお待ちしております!
marunouchi DREAM CANVAS とは
marunouchi DREAM CANVAS は、「起業のアイデアが具体化できてない、言語化できていない方」や「まだ起業のアイデアはないが、プログラムを通じて⾒つけ、それをカタチにする⽅法を本気で⾝につけたい⽅」を対象とした起業アイデア発見プログラムです!
Startup Hub Tokyo 丸の内のコンシェルジュが中心となり、全8回を通して起業のアイデアを見つけて具体化していきます。講義、個人ワーク、グループディスカッションを通じて、ゼロからでも起業の一歩を踏み出せるように、起業支援のプロがあなたを全力サポートします。この夏、丸の内で、あなただけのキャンバスに夢を描き始めませんか?
marunouchi DREAM CANVAS
のご応募はこちらから
※本プログラムは審査によって受講者を決定いたします。
スケジュール
13:50〜 開場
14:00~14:05 TOKYO創業ステーション 丸の内 施設紹介
14:05〜14:45 プログラム説明
14:45〜14:55 Q&A
14:55〜15:00 クロージング
※終了時間が前後する場合がございます。予めご了承ください。
ファリシテーター
堀川 慧臣(Startup Hub Tokyo 丸の内 コミュニティマネージャー)
野上 翔(Startup Hub Tokyo 丸の内 コミュニティマネージャー)
▼コミュニティマネージャーとは?
Startup Hub Tokyo 丸の内には、施設を利用するみなさんの起業準備をサポートするコミュニティマネージャーが常駐しています。施設の利用方法や今後開催されるイベント、利用者それぞれに合ったコンシェルジュなどに関する情報提供を行っています。施設へご来館の際はお気軽にお声掛けください。
当日の参加方法
①イベント当日、イベント開始の1時間前までに登録用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。
※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。
③登録完了後に届くメールに、参加用URLをお知らせします。
④イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。
【注意事項】
・当イベントは申込者様のみ参加いただけます。配信URLの転送・拡散などはご遠慮ください。
・イベント中の撮影/録画/録音はお断りしております。
・当日の配信状況によって映像や音声が乱れる場合がございます。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い⽅や通信環境に関わる技術的なサポートは⾏っておりませんのでご了承ください。
・当日は、本イベントの情報発信のために写真撮影および録画を行います。予めご了承ください。
【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。
● PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
※PCの場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。
●Zoomの利用マニュアルはこちら
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。