イベント・セミナー
【ワンポイントセミナー】起業ステージ別に検討したいITツール活用セミナー

日時 |
2025/08/12 14:00~16:00 (13:50開場 場所 : オンライン(Zoom)) |
---|---|
対象 |
創業者又は創業予定者の方 |
会場 |
オンライン(Zoom)※イベント開始1時間前までに登録用URLをメールにてご案内します。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 300名 |
主催者 | TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局 |
申込締切 | 2025/08/12 10:00 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
イベント内容
これから起業される方、創業して間もない経営者の皆様へ。
「事業を始めたけれど、どんなITツールを使えばいいかわからない」
「ITは苦手だけど、業務を効率化して本業に集中したい」
そんなお悩みはありませんか?
本セミナーでは、起業の各ステージ(準備〜事業拡大期)で本当に役立つITツールの選び方・使い方を網羅的に解説します。
会計ソフトや電子契約、Web会議ツールといった基本的なものから、ビジネスメールやスケジュール管理、話題の生成AIまで、ITに不慣れな方でも無理なく知識を習得できるよう具体的なサービスを交えながらご紹介。
IT導入の見通しを立てるだけでなく、ツール同士を連携させることで、業務がさらに効率化・高度化し、あなたのビジネスを加速させましょう!
※本イベントは、アーカイブ配信はございませんので、ご注意ください。
≪講義内容≫
- 起業におけるITツールの重要性
- 検討のポイント
- 起業準備段階で検討しておきたいITツール
- 起業段階で検討しておきたいITツール
- 起業時から使えるその他の便利ツール
スケジュール
13:50 開場
14:00~14:05 オープニング
14:05~15:55 セミナー&質疑応答
15:55~16:00 クロージング
※イベント内容、スケジュールは一部変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
講師
平塚 知真子氏 (イーディーエル株式会社 代表取締役/ Google 認定トレーナー/一般社団法人日本10Xデザイン協会理事長)
早稲田大学第一文学部(教育学専修)卒。筑波大学大学院教育研究科修了(教育学修士)。
出版社勤務を経て専業主婦になるも、
Google アプリなどのデジタルツールを活用し、
NHK教育番組や日経新聞等「クラウドのプロ」
その明るくわかりやすい指導は、
当日の参加方法
■ライブ配信【当日14:00~16:00】
①イベント当日、イベント開始の1時間前までに登録用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。
※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。
③登録完了後に届くメールに、参加用URLをおしらせします。
④イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。
〔注意事項〕
・当イベントは申込者様のみ参加いただけます。
・当日のタイムスケジュール、終了時刻は前後する可能性がございます。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画/録音はご遠慮ください。
・配信URLや配布資料のSNS等への投稿による拡散はご遠慮ください。
・通信費は参加者様負担となります。
・Zoomの設定方法や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりません。
・当日は、本イベントの情報発信のために写真撮影および録画を行ないます。予めご了承ください。
【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。
● PCから参加する場合
デスクトップ版Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
※PCの場合はインターネットブラウザからも視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
モバイル版Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
●Zoomの利用マニュアルはこちら
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。