イベント・セミナー
【25歳以下限定・現地開催】若手起業家の知識、経験がない中の挑戦~学生起業から始まったストーリー~

日時 |
2025/10/08 19:00~20:45 (18:50開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース) |
---|---|
対象 |
<25歳以下の方が対象となります> |
会場 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース ※イベント開始の10分前までにお越しください |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
主催者 | TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局 |
申込締切 | 2025/10/05 12:00 |
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。
※本イベントは、Startup Hub Tokyo 丸の内(現地)開催です。現地参加の資格は、25歳以下限定となっております。応募者多数の場合、先着順ではなく「抽選」となりますので予めご了承ください。抽選結果は10月6日(月)までに登録メールアドレス宛にご連絡いたします。
イベント内容
「学生のうちに起業してみたい」「同世代の起業家は、どんな壁にぶつかり、どう乗り越えてきたんだろう?」と気になっている方にお勧めのイベントです!
本イベントでは、学生時代に起業し、現在も第一線で事業を拡大し続ける二人の経営者をお招きしたトークセッションです。起業を決意した背景や事業立ち上げ時の苦労話。そして、今なお戦い続ける中で直面する困難にどう立ち向かい、事業を前進させているのか。普段は聞けないリアルな体験談から、あなたの挑戦のヒントがきっと見つかります。
ゲストは、飲食店が抱える課題をAIアンケートサービス「RECOPO」で分析し改善に繋げる事業を展開する株式会社DiningX の勝村風我氏と、会議やイベントでの議論をイラストや図で可視化する事業を展開中のビズスクリブル株式会社の松田海氏の若手起業家2名です。
ゲストの学生起業から現在までの歩んできた軌跡をヒントに、起業を推し進めていきましょう!
<トークテーマ>
・自己紹介
・学生起業をした背景
・起業後から現在までのストーリー
・質疑応答
【オンライン開催のお申込みはこちら!】
録画配信の視聴をご希望の方は、以下の画像をタップし、遷移先よりお申し込みをお願いいたします(申込期限:10/8(水) 15:00)
スケジュール
18:50~ 開場
19:00~19:05 オープニング
19:05~20:10 トークセッション・質疑応答
20:10〜20:15 クロージング
20:15~20:45 交流会(現地参加者のみ)
※セミナー内容、スケジュールは一部変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
登壇者
勝村 風我氏(株式会社DiningX 代表取締役)
両親が自営の飲食店を経営していた。幼い頃から身近に飲食店がある中、コロナで打撃を受ける飲食業界に危機意識を感じる。ホールスタッフとして、焼肉・イタリアン・牛丼など幅広く経験。慶應義塾大学に在学中、株式会社ナイルでデジタルマーケティング、株式会社ラクミーで営業・マーケティングの立ち上げを経験。自らメンバーを集め、DiningXを創業。飲食店向けAIアンケートサービス「RECOPO」を運営。
松田 海氏 (ビズスクリブル株式会社 代表取締役)
沖縄県出身。教育系ベンチャーやファシリテーション講座の運営を⾏う中でグラフィックレコーディングを独学で習得し学⽣時代に起業。聴覚障がいのある学⽣の横で講義内容を要約する「ノートテイカー」を⾏なっていた経験が今のグラレコに活きている。外資系企業や上場企業をはじめとするビジネス会議から、小池東京都知事や池上彰さんなど著名人の講演会、大手芸能事務所、教育分野など多数の現場で活⽤している。テレビ東京ドキュメンタリー「⽣きるを伝える」にて特集されるなど、テレビ、ラジオ新聞と多数のメディア掲載。シングルマザーの元で育った経験や免疫系の難病を持つ背景から、社会的弱者に対する問題意識が強く可視化することで思考やコミュニケーションが促進され、関わる⼈たちが「やりたいことを描けるような」場作りを⽬指す。
当日の参加方法
・本イベントはStartup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペースで開催する現地参加型のイベントです。10分前までに1階入口からイベントスペースにご来場ください。
【TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル 低層棟1階
JR東京駅 丸の内南口から徒歩5分
東京メトロ千代田線 二重橋前駅3番出口直結
・社会情勢の変化により、現地参加を中止する可能性がございます。その場合はオンライン(Zoom)参加のみとなります。
※本イベントの模様を撮影した写真や動画は、Startup Hub Tokyo 丸の内の広報資料として事前の承諾なく利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。