イベント・セミナー

Global Innovation College season3 Demo Day

日時 2020/09/08 19:00~21:30
(18:45開場 場所 : オンライン(Zoom))
対象

1.起業家のみなさま
・グローバル市場を見据えた起業を予定している、または起業直後の人
・海外のピッチイベントや商談会等に挑戦を予定している人、関心がある人

2.起業家に関わるみなさま
・海外のピッチイベントや商談会等に挑戦する起業家に関心があるVC、企業、金融機関等
・オンライン化による海外ピッチイベントや商談会等の動向に関心がある人

会場

オンライン(Zoom)

参加費 無料
定員 50名
主催者 TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo
問合せ先

Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局
メール:info@startuphub.tokyo
電話:03-6551-2610(イベント用)

申込締切 2020/09/08 16:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


 

Global Innovation College とは

東京発・世界で闘う起業家を育てる

グローバル起業を見据えたStartup Hub Tokyo 丸の内の⼈気プログラム。
COVID-19の影響により海外との往来が困難になった一方で、オンライン環境が急速に整い、日本国内にいながらグローバルで勝負ができる時代へと突入しました。「この時期だからこそ海外とつながる」をコンセプトに、海外経験豊富な講師陣がエントリーメンバーの挑戦を全力でサポートします。
プログラムは「第1部リレートーク編(インプット編/全3回)」と「第2部アクセラレーション編(アウトプット編/全4回)」から構成され、最終回は集大成として「Demo Day」を開催します。
このDemo Dayでは、「投資獲得ピッチチャレンジ部門」と「現地パートナー獲得商談および新規顧客開拓部門」の2部門を設け、エントリーメンバーによるプレゼンテーションならびに審査・表彰を行います。
海外のVCやピッチイベント審査員経験者等を招聘し、プレゼンテーションは英語。そんな「本番に近い環境」を体験することで、グローバルな起業家への一歩を踏み出せます!

※Global Innovation College season3 第1部 詳細はこちら#1#2#3
※Global Innovation College season3 第2部 詳細はこちら

 

スケジュール

18:45~ 受付開始
19:00    開会式 TOKYO創業ステーション丸の内 施設説明とGlobal Innovation Collegeの紹介
19:10~20:00 第一部 プレゼンテーション①(現地パートナー獲得商談部門および新規顧客開拓部門)
20:00~20:10 休憩
20:10~21:00 第二部 プレゼンテーション②(投資獲得ピッチチャレンジ部門)
21:00~21:15 投票、審査タイム
21:15~  表彰 現地パートナー獲得商談及び新規顧客開拓部門/投資獲得ピッチチャレンジ部門の表彰
21:30   閉会

審査員・司会

■審査員

Igor Voroshilov氏
LikePay CEO)

ロシア出身。2016年にモスクワ国立大学(国際関係専攻)を卒業後、東京大学大学院に入学し、在学中に株式会社LikePayを創業。卒業後2019年10月から株式会社LikePayの代表取締役に就任。
SNSを使った集客ツールであるLikePayのサービス以外に、コロナ時代に適応したSNS分析ツールEvalutとノーコードのスクールLikePay.dev Academyを立ち上げ。
一般的なSNS利用者にインフルエンサーのよう感覚を味わってもらうことや、IT知識のない人にノーコードを教えてソフトウェアを開発できるようにするなど、「普通の人に力を与える」というミッションに基づいた事業・サービスを展開。

 

Swen Wegner氏
(Founder & CEO of Mainstage Incubator

連続起業家、ソーシャルセリングのエキスパート、メンター、エンスージアストとして活躍。

「世界的なスタートアップエコシステムを構築することによって、スタートアップのスケールスピードを10倍速にする」をビジョンとしてMainstage Incubatorを設立。 インドとドイツの双方向イノベーションブリッジから開始し、今後は世界へと展開を予定。

 

新田 沙織氏
日本貿易振興機構(ジェトロ)イノベーション・知的財産部スタートアップ支援課)

金融機関にてコーポレートおよびストラクチャードファイナンスを担当後、ジェトロに入構。 日本のデザインのPRや中国のEC関連イベント等の担当を経て、2017年8月より現職。 日本発スタートアップ・ベンチャー企業のグローバル展開に携わり、北米・欧州・シンガポール展開支援を担当。 官民連携のスタートアップ集中支援プログラム『J-Startup』や東京都の『X-HUB OUTBOUND PROGRAM』の運営をリード。

 

■司会

Carna氏
Buddies CEO(予定) / 獣医師)

東京大学卒。獣医師として東南アジアやアフリカにてボランティアやインターンを経験。人と動物の関係性の向上を目指し、「保護犬の犬材派遣会社」というアイデアで2019年Global Innovation College2に参加し、海外プログラムメンバーに選抜。「保護犬に譲渡・殺処分以外の新しい生き方を、犬好きの人にもっと気軽な犬とのカラフルな毎日を」をテーマにサービスを提供する犬材派遣会社Buddiesを年内に起業予定。今年8月には女性起業チャレンジ制度(一般社団法人日本起業アイディア実現プロジェクト主催)においてグランプリを受賞

 

講師・メンター陣

■ 統括講師

 
小林 慎和氏 
(株式会社bajji 代表取締役 / BBT大学 准教授/ Startup Hub Tokyo 丸の内 起業コンシェルジュ)

大阪大学大学院卒。大阪大学にてコンピュータ工学を専攻。並列処理、分散処理、ソフトウェアテストなどのテーマを専攻。博士号を取得。野村総合研究所で9年間経営コンサルタントとして従事、その間に世界17カ国での事業立ち上げを経験。2011年グリーに参画。同社にて2年間、海外展開を推進。買収交渉、アライアンス交渉などを担当。2012年シンガポールにて起業。以来アジアにて5社創業(IT系2社、飲食系1社、その他2社)。2015年3月には、Asian Entrepreneurに日本人として唯一選出。2017年12月、2社目に起業したYourwifi Pte LtdがデロイトTechnology fast 500の中で292位、シンガポール企業の中では第3位となる。2016年6月日本に帰国し株式会社LastRootsを創業。日本初となるICOを実行。同社はIBM Blue Hub賞を受賞。2019年4月に上場企業の子会社化し、同社代表取締役を退任。同月、人と人の信頼関係を可視化するSNSをブロックチェーンで実現するべく株式会社bajjiを創業。現在は、感情をシェアすることでウェルビーイングを実現するFeelyouを展開中。

■メンター

植野力
(マタビテクノロジーズ 代表取締役 / Startup Hub Tokyo 丸の内 起業コンシェルジュ)

上場前のオイシックスに入社、デジタルマーケティングや業務構築に従事後、イスラエルに渡り、現地スタートアップと日系企業のマッチング事業を行うAniwoを共同創業。2年間の立上げに従事した後は日本支社設立のため帰国、法人営業やマーケティング、広報や採用など幅広く事業開発に従事し当社の黒字化を牽引。2018年にHRテックスタートアップのマタビテクノロジーズを創業、代表取締役就任。京都大学法学士。

 


大森 貴之
(RouteX Inc. CEO / Startup Hub Tokyo 丸の内 起業コンシェルジュ)

海外渡航歴60カ国、学生時代にシリコンバレー、イスラエル、ロシア等でのインターンや調査を経験し、世界の「情報の非対称性」を無くすためRouteX Incを創業。海外のスタートアップ・エコシステムのリサーチを専門とし、世界中のスタートアップのビジネスモデルやテクノロジーの分析を行なっている。ロシアや旧ソ連地域が得意。シリコンバレーで毎年開催されるFacebookの最も重要なカンファレンス「F8」にて2019年度は日本人で唯一「F8 Hackathon」に参加。シリコンバレー発の世界最大のエンジニアとスタートアップのコミュニティFacebook Developer CirclesとAngelHackの日本側の運営代表を務めている。
<所属団体・資格等>Facebook Developer Circles ・AngelHack 

 

当日の参加方法

①イベント開始1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。※メールが届かない方は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡ください
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください
③登録完了後に届くメールにて、参加用リンクをおしらせします。
④イベント開始時間になりましたら、「ここをクリックして参加」をクリックして視聴してください。

【注意事項】
・当イベントは申込者様のみ参加いただけます。配信URLの転送・拡散などはご遠慮ください。
・イベント中の撮影/録画/録音はお断りしております。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・当日の配信状況によって映像や音声が乱れる場合がございます。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い⽅や通信環境に関わる技術的なサポートは⾏っておりません。
・当日は、本イベントの情報発信のために写真撮影および録画を行います。予めご了承ください。

【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。

● PCから参加する場合
デスクトップ版Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
※PCの場合はインターネットブラウザからも視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。

●スマートフォン・タブレットから参加する場合
モバイル版Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app

●Zoomの利用マニュアルはこちら
http://startup-station.jp/wp-content/uploads/m1_zoom_webinar_manual.pdf

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP