テスト・マーケティング事業 これまでの展示・体験会
テスト・マーケティングは、創業予定の方が開発又は導入検討している製品・サービスの仮説検証を行っていただく場です。
会場にお越しいただいた方に実際に体験していただき、その感想やご意見の結果を今後の事業活動に役立てていくことを狙いとしています。
こちらのページでは、TOKYO創業ステーションTAMAでこれまでに実施した展示・体験会の内容をご紹介します。
3月12日(土) 参加案内
- 当日のレポートはこちら 3/30更新
1. イギリス発のランジェエリーブランド「NEYI」
- 参加者名 :
王 インソン(Lily Wang)
ホームページ
https://landingpagesample0.wixsite.com/my-site-1
instagram
https://www.instagram.com/neyi_lingeries
Facebook
https://www.facebook.com/neyi.inner - 事業紹介
NEYIはイギリス発のランジェエリーブランド。
“仕事と家庭に日々勤しむ女性に自分と向き合う時間を大切にしてもらいたい”
NEYIは、忙しく働く女性たちへ、より自分へとフォーカスするためのインナーウェアを提案いたします。
付けた人の肌を考えゴムや縫代を一切内側へ出さないこだわりの縫製仕様と、肌へ優しくスキンケアもできるこだわりのシルク素材で優しく包まれるような心地よさ。従来のインナーとの違いをぜひ感じてください。
また、ファッション業界の企画残生地をできるだけ使用し地球への負担を減らすことで、アップサイクリングブランドを目指しています。 - 会場で展示される商品・サービス
2023年春夏1st COLLECTIONに発表前のプロトサンプルを皆様へ一足先にご紹介いたします。実際の商品に触れて頂き、肌へのいたわりとこだわりをぜひサンプルを通して、実感して頂ければと思います(ブラ4型、ショーツ4型、タートルインナー1型)
2. 乳幼児の哺乳瓶に装着する育児サポートアイテム「Tapirus Milk」
- 参加者名 :
菅 安佳里(株式会社Tapirus)
ホームページ
https://www.showabiz.com/ - 事業紹介
株式会社Tapirusは、当社の製品・サービスを通じて、「育児を頑張りすぎなくてもいい社会の構築を支援する」という理念のもと、子育て中の親を支援していくことを目指しています。当社は、ゼミ活動の一環として昭和女子大学ビジネスデザイン学科の在学中の学生が創業した企業です。2020年の知財活用スチューデントアワード(西武信用金庫等主催)にて、今回のテスト・マーケティングを実施する「Tapirus Milk」のアイデアで最優秀賞を受賞し、現在事業化を目指しています。これからは、育児はテクノロジーの力で、“みんな”でする時代です。この製品を世に送り出すことで、私たちは今現在育児に取り組んでいるお母さん、お父さんを支えるだけでなく、私たちの未来を私たち自身で切り開いていきたいです。
- 会場で展示される商品・サービス
「Tapirus Milk」は、乳幼児向けの哺乳瓶に装着する育児サポートアイテムで、筒状の本体に哺乳瓶を挿入するだけでミルクの温度・飲量・(授乳)時間を可視化できる機器です。製品にはディスプレイがついており、授乳時にその場でミルク温度等を確認ができます。また、スマートフォンとのBluetooth接続が可能であり、事業化の際にはスマートフォンアプリから授乳量・授乳間隔の自動記録ができるサービス込みで販売したいと考えております。さらに、試作機にはついておりませんが、販売版製品には熱回路をつけて哺乳瓶を短時間保温できる機能を搭載する予定です。
テストマーケティング開催レポート
3/12(土)立川GREEN SPRINGSにてテストマーケティングを行いました。 イギリス発のランジェエリーブランド ![]() ![]() 乳幼児の哺乳瓶に装着する ![]() ![]() 会場の様子 ![]() |