テストマーケティング事業


6月10日(土)
創業者が開発した
新製品とサービス
展示・体験会のご案内
~アンケートに答えて創業予定者・起業家を応援!ご協力頂いた方には粗品をプレゼント!~
テストマーケティングでは、ご来場いただいた皆様に、創業予定者が事業化を企画している商品・サービスをご来場者にご覧・体験いただき、アンケートやアドバイスを頂きます。
頂いたアンケート結果やご意見・ご感想を市場のニーズとして捉え、今後の商品化・事業化につなげていくことを狙いとしています。
皆様の貴重なご意見が、創業予定者の事業展開につながります!ご来場をお待ちしております!
モジュール型のキッズ家具
株式会社NEM(ネム)
「サリー」で作ったワインバッグ
中川 雅里名(エシカリージャパン)
次回開催 | 2023年6月10日(土) 10:30-16:00 予定 |
---|---|
出 展 |
|
対 象 | 会場にお越しいただいた方 |
体験費用 | 無料 |
会 場 | GREEN SPRINGS 2F リビングルームW (〒190-0014 東京都立川市緑町3-1) |
アクセス | JR立川駅から徒歩約8分・ 多摩モノレール立川北駅から徒歩約4分 |
体験の流れ
-
- Step 1
- 会場に来る(予約不要)
-
- Step 2
- 製品・サービスの体験
(所要時間:5~20分程度)
-
- Step 3
- アンケートにご協力ください
(記入時間:3分程度)
出展社紹介
1 | 自由に組み合わせできるモジュール型のキッズ家具「MINORINO(ミノリノ)」
-
出展者名
株式会社NEM(ネム) -
事業紹介
NEMは、主力事業である子ども向けの家具ブランドの企画販売を通じて、仕事に育児と日々大きな負担を抱える子育て世帯の課題を新しい形で解決することを目指しています。
「子どもの世界にあふれる笑顔を」をコーポレートスローガンに据え、「すべての子どもたちの権利が尊重される世界をつくる」というミッションを達成すべく、日々の企業活動を行っています。 -
会場で展示される商品・サービス
MINORINO(ミノリノ)は、購入者の家の広さや子どもの数・ニーズに合わせて自由に組み合わせて使用することができるモジュール型のキッズ家具です。1歳半頃~6歳の未就学児の利用を想定しています。世界的に有名なモンテッソーリ教育のメソッドに基づいて設計されており、 「子どもには生来、自己教育力があり、その力が発揮されるためには発達に見合った環境を大人が用意する必要がある」という思想のもと、子どもが自発的にお片付けやさまざまなアクティビティに取り組めるようにすることに特にこだわりました。子どもに自分だけの専用スペースを与えることで、その場所の管理に責任を持つようになり、早期から自立心を育くむことを目標としています。
さらに、未就学児の子育て世帯が家族で最も長い時間を過ごす場所がリビングであると考え、リビングに置いてもほかのインテリアと遜色のない「デザイン性の高さ」、長期間にわたり使ってもらうため、かつ集中力に影響する「高さ調整機能」にもこだわっています。
●お客さまに聞きたいこと
①MINORINOの特徴のうちどんな点に魅力を感じるか、
②MINORINOの今後の商品展開への希望
等をお聞きしたいと思います。
2 | 自信を持てないあなたを支援する体験型アクティビティ「畑でノウ(農/能/脳)遊び」
-
出展者名
山口 征治Webサイト https://shinken-dojyou.jimdofree.com/
Facebook https://www.facebook.com/shinken.doujyou
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCdgzDP6LLT5xSve6Fnl8wtQ -
事業紹介
「自信を持てない」そんな「あなた」を支援する体験型アクティビティ「畑でノウ(農/能/脳)遊び」を開発しています。専属のトレーナーが、あなた専用の体験型アクティビティ―で新たな気づきと達成感を提供し、その気づきと達成感の積み重ねで自信増進のお手伝いをします。
-
会場で展示される商品・サービス
私たちは、あなたの自信増進を支援するプログラムの研究開発を行っています。今回は、ポスターと動画を用いて「畑でノウ(農/能/脳)遊び」をご紹介します。皆さんは、今回ご紹介する体験型アクティビティで自信につながると思われるか、畑でやってみたいことはどんなことなのか、是非、ご意見をお聞かせください。
3 | インドの女性の伝統衣装「サリー」をアップサイクルして作ったワインバッグ
-
出展者名
中川 雅里名(エシカリージャパン)Webサイト https://ethicallyjapan.com/
instagram https://instagram.com/ethically_japan/ -
事業紹介
エシカリージャパンは、世界中で見つけた人や環境に優しい製品を日本の皆さまにご紹介しています。特にインドや南アフリカ等の成長国と日本を、ソーシャルグッドなプロジェクトでつなげます。
国境や経済格差という’見えない境界線’を超えて、ゆるやかで温かな繋がりを感じることができるプロジェクトの集合体でありたいと願っています。 -
会場で展示される商品・サービス
インドの女性の伝統衣装である「サリー」の布をアップサイクルして作った、個性的で印象的なワインバッグをご紹介します。日常を彩るカラフルなワインバッグを、ご友人へのプレゼントやご自身へのギフトにいかがでしょうか。実際に手に取っていただき、感想をお伺いできたら嬉しいです。
これまでの展示・体験会とレポート
-
大切な写真に愛や絆を加えた物語アート | 中国時代劇宮廷風カフェ・雑貨屋 5/17更新!
-
ナースが大家のシェアハウス
-
自由な女性たちのためのコートブランド | 大切にしているモノをフォトブックに | 誰もが笑顔になれる福祉×エンタメ
-
イランのダマスクローズから作られたローズウォーター | スマホで出来るバーチャル試着室付ワンピースショップ
-
ペットの3Dスキャン・造形サービス、写真撮影 | 螺鈿をポイントとした輪島塗の器・アクセサリー他
-
すべての開催レポートはこちら
1月23日(月) ~2月12日(日)
ポップアップストア「Hajimeru(ハジメル)」を出店しました

「テストマーケティング」の実践支援の一環として、5者のスタートアップ企業が出店し、期間限定でテスト販売を行うポップアップストア「Hajimeru(ハジメル)」を立川GREEN SPRINGS 2F TAKEOFF-SITE 内で1月23日から2月12日まで開催いたしました。
自分のやりたいことを実現するため歩みを進めた方々を後押ししたい。そんな思いで、「Hajimeru」を立ち上げました。
開催期間中は多くの皆様にご来店いただきありがとうございました。
ポップアップストア「Hajimeru」特設ページ

Hajimeru(ハジメル)
テストマーケティングのポップアップストア

senitonamu合同会社
花をあしらったレディースアパレル

Favorknits(フェイバニッツ)
ミドル男性向けニットジャケット

Pomo d’oro(ポモドーロ)
イタリア製のキッチン用品

Ninth Sense(ナインスセンス)
メンズアパレル

SANKOFA(サンコファ)
アフリカ製ドライフルーツ
テストマーケティングに出展をご希望の方
TOKYO創業ステーションTAMAでは、製品・サービスの実地検証・仮説検証の機会を提供することで、事業可能性を高め、より着実な創業が行えるよう「テストマーケティング事業」を無料で実施しております。
まずは、「利用申請書」とテストマーケティングで使用する「アンケート(案)」を作成の上、プランコンサルティングにてご相談ください。顧客課題、解決策等の仮説が設定されていることを確認できましたら、テストマーケティング事務局へお繋ぎします。事務局に利用申請書とアンケートの提出後、面談を実施し調査実施が可能となった方へ詳細のご案内と日程調整について別途ご連絡いたします。
既に、プランコンサルティングご利用の方は、創業羅針盤の実地検証の「顧客」「課題」「解決策」まで決まっている状態を目安にしてください。
⇒「そもそもテストマーケティングの目的は?実施方法は何があるの?」
⇒ 「インタビューで顧客のニーズを深く理解することの重要性とは?」
利用対象者 | プランコンサルティング※を利用されている方 |
---|---|
実施場所 | 立川(GREEN SPRINGS内) |
開催予定日 | 年10回程度 土曜日10:30~16:30 ※詳しい日程についてはお問い合わせください。 |
出展料 | 無料 |
関連資料 | 「テストマーケティングマニュアル」 「利用申請書」 |
※プランコンサルティング
プランコンサルティングでは、担任制により、ビジネスプラン作成の支援を行います。プランコンサルタント(相談員)には、それぞれ得意分野が異なる専門家を配置しております。コンサルタント間で連携を取りながら、あらゆる方の創業支援に全力で取り組みます。
テストマーケティングに実際に出展された方の声

実際に対面でターゲット層又はターゲットに近いお客様とお話が出来た事で、近々行う予定の方(新コンセプトの製品)の反応が一番良かった事を知ることが出来て良かったです。また、今後改善しなければいけない点が見えてきました。

自身の事業をブラッシュアップする事が目的でしたので、意見を伺えて良かったです。 また、ご一緒に出展された方や今後テストマーケティングを検討されている方など、横のつながりになる縁もあり、非常に良い時間を過ごすことができました。

実際商品を並べて一般の方に見ていただける機会を持て、見る方のリアクションをダイレクトに見ることができたり、会話をしながらニーズの掘り下げをしたりできたのがよかったです

幅広い年齢層の方の意見を聞けて参考になりました。