TAMA 女性起業ゼミ10期 開催レポート

女性起業ゼミ第10期 女性起業ゼミ第10期

講師:横田 真理也氏 
実施期間:
2022年7月5日(火)~9月27日(火)
(全8回)
セミナー概要

本セミナーでは「ビジネスのアイディアを整理できている方」を対象に、ワークを通して考えを言語化し、
仲間からのフィードバックによってビジネスアイディアを磨き上げるためのプログラムをご提供しています。
プログラムは前期4日程、後期4日程で構成され、前半でビジネスモデルを整理し、後半ではビジネスに関わる数字について学んでいきます。
今回はTAMA女性起業ゼミ10期の開催レポートをお届けいたします。

参加者の属性

<年齢>

参加者の年齢グラフ

年齢

20代以下 30代 40代 50代 60代以上

<現在の就業状況>

参加者の就業状況グラフ

現在の就業状況

会社員(正規雇用) 会社員(非正規雇用) フリーランス(開業届提出なし) 個人事業主(開業届提出あり) アルバイト・パートタイム

【前期】講義の様子

令和4年度2回目の「TAMA女性起業ゼミ」では、TOKYO創業ステーションTAMAプランコンサルタント横田真理也先生を講師にお招きして開催しました。
参加者は20代から50代まで幅広く、会社を退職されてフリーランスとして活動しながら具体的に事業計画を検討されている方や、パートをしながらご自身の起業アイディアを形にしていきたいと考えている方など様々なメンバーが集まりました。
前期の内容は、1日目「事業計画書の概要と見込み客について」、2日目「セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニングと市場調査手法」、3日目「見込顧客へのヒアリング実施結果と経営資源」、4日目「事業計画書の作成経過とビジネスモデル」です。 講義は先生からの説明とワーク、ディスカッションを織り交ぜながら進めていきました。2日目以降の講義では各自が自宅で取り組んだ宿題の発表を行い、講師と他のメンバーからフィードバックを受けます。「One for All. All for One」という横田先生の運営方針のもと、メンバー全員でそれぞれの計画を評価し、意見を伝え合いながらビジネスプランを磨き上げていきました。1回あたりの講義は3時間半~4時間とボリュームがありますが、講義の休憩時間でも熱心に横田先生に質問するメンバーの姿が毎回見られました。周りのメンバーも刺激を受けながら、着実に事業計画を現実に近づけています。

講義写真
講義写真
講義写真

開催日時:
2022年7月5日(火)~8月2日(火)
13:30~17:00 ※初回のみ13:00~17:00

【後期】講義の様子

後期の内容は、5日目「数値計画の概要説明とSWOT分析」、6日目「販売戦略、販売計画」、7日目「管理会計、資金繰り」、8日目「事業計画プレゼン及び講評」です。
数値計画は初めて事業計画書を作る方にとっては苦手意識を感じやすいテーマですが、横田先生は具体例を交えながら分かりやすくご説明してくださいました。SWOT分析やマーケティングミックス(4P、4C)などの事業計画に役立つフレームワークも後期で学びます。後期カリキュラムも1日3時間とボリュームがありますが、講義の場だけではなく、プランコンサルティングの個別相談を毎週活用して事業計画書の作成を進めているメンバーも多く見られました。このようにゼミとプランコンサルティングを併用することで、より精度の高い事業計画書を作成できることも、TOKYO創業ステーションならではのメリットです。
講義の最終日となる8日目は、3カ月にわたるゼミの集大成としてメンバー毎に事業計画書の発表を行います。講義開始時点では事業計画書を作成し始めたばかりのメンバーもいましたが、ゼミの中で試行錯誤しながら、それぞれの形に仕上げていました。発表後のフィードバックでは、他のメンバーや先生からの忌憚ない意見により、新たな気付きを得る場となりました。

講義写真
講義写真

開催日時:
2022年8月23日(火)~9月27日(火)
13:30~16:30

TAMA女性起業ゼミ10期を終えて

集合写真


<参加メンバーの感想>

  • ひとりだけでは諦める理由をいくつも考えて起業を断念していたかもしれず、一歩を踏み出せたのはとても大きな励みとなりました。
  • 知らなかったことが多いと気付かされた。ゼミの中でいろいろ調べたことで前進できました。
  • 同時多発的に取り組んではいけないという先生の言葉が印象的で、あれもこれもやりたくなってしまう際の歯止めとなりました。
  • たくさんの配慮ありがとうございました。きちんと事業計画書を完成させて、事業として歩み出していこうと思います。その為引き続きお世話になるかと存じます。

関連ページ