U25の起業家コミュニティ運営する未来起業家交流会を4年前に立ち上げ、1年前に法人化。累計動員数は1,500人を超え、2018年夏にはクラウドファンディングで100万円を調達し、全国47都道府県で同時開催する「47未来起業」を実施。また、2020年1月に「全ての社会課題を解決する」をビジョンに掲げ、株式会社demmpaを立ち上げ。現在は、もう一つのSNS「demmpa」の開発、運営をしている。
起業コラム:経営理念
#経営理念
【3分でわかる起業の基礎】経営理念とは?
3分でわかる起業の基礎シリーズ。
本日は「経営理念」について、です。
よく聞く単語ではあるものの、意外にその定義や作り方についてはあやふやなところも多いのではないでしょうか。
この記事では、そんな経営理念の定義とどうやって作っていけばいいのかについて説明していきます。
経営理念とは?
まず最初に定義からです。これも全世界共通で決められた定義があるわけではありませんが、一般的な使われている意味を紹介致します。
ズバリ、経営理念とは「経営者の哲学や信念に基づき、企業の根本となる活動方針を明文化したもの」です。より簡単に言えば、企業活動の軸のことです。
この5つです。それぞれについて詳しく解説していきます。
この会社が何のために存在していて、どんな方向性に向かっているのか、それらを言語化し、経営理念として定めることで、一貫した企業活動が行えるようになるわけですね。
経営というのは意思決定の連続で、どの方向に進むのか、何の事業を行うのか、どんなマーケティング手法を取るのか、全ては自由です。
それらの意思決定の軸となるものが経営理念となります。
似たような概念や言葉として「ミッション」や「ビジョン」や「パーパス」などが存在します。これらは微妙に異なるものの、これらの単語の意味は会社によって違うのが実情です。
経営理念の代わりにミッションを掲げている会社もあれば、パーパスを掲げている会社もあります。
ただ、大事なのは「企業活動の根本的な軸」はどの会社も掲げ、その軸にそって企業活動を行っているということです。
また、そこで企業活動だけではなく、働く人々の心も一致させることができるため、経営理念はほとんどの会社が定めています。
どうやって作ればいいのか
では、そんな大切な経営理念をどのように作っていけばいいのでしょうか。
と、その前に、大切なのは”作ること”ではなく、”作った経営理念をチーム全員に浸透させ経営目標を達成していくこと”にあります。
なので、凝りまくってパッと聞いただけでわからない文言にしたり、多くの人々の心を動かさない経営理念は適していないということになります。
その前提の上で、早速作り方に入っていきます。ただ、正直”経営理念の作り方”というのは会社の数だけ、起業家の数だけ、いろんな方法があります。
なのでここでは一般的で普遍的な内容をお伝え致します。この内容を踏まえた上で、詳しいテンプレートやフレームワークを知りたい方はぜひGoogleで検索してみてください。
それでは、早速参りましょう!
2つの方法をご紹介します。
1.有名企業の経営理念を調べる
2.自分と対峙する
つまり、他社の経営理念を眺めることでイメージを膨らませ、自分自身と対峙することで大切な価値観を見つける。そして、その価値観を言語化する、これだけです。
とてもありきたりすぎて拍子抜けした方も多いかも知れません。ただ、”経営理念”というのは、経営者の中にしかありません。
決めるプロセスはあっても、決めることはその人にしかできません。押し付けられた価値観というのは、本当の価値観にならず、薄っぺらい経営理念にしかなり得ません。
なので、なぜ自分が起業しようと思ったのか、どんな社会にしたいのか、人生をかけて成し遂げたいことは何か、誰の力になりたいのか、一つ一つに対しての自分の答えに耳を方向け、絶対に譲れない価値観を探すことこそが経営理念を作る方法になります。
この”価値観を探す方法”や”言語化するサポート”に関しては、きっと多くのフレームワークや他人との壁打ちの中でサポートが可能ですので、そこで詰まった人は、周りの人を頼ってみることもいいかも知れません。
特に、すでに経営理念を決めた起業家の先輩に、どのようなプロセスや想いでその理念にしましたか?という質問をすることをお勧めします。その過程の中で、徐々に自分の中でも価値観が見えてくるはずです。
まとめ
というわけで、経営理念についての基礎をお話ししてきました。
– 経営理念とは「経営者の哲学や信念に基づき、企業の根本となる活動方針を明文化したもの」です。
– 簡単に言えば、企業活動の軸のこと。
– この会社が何のために存在していて、どんな方向性に向かっているのか、それらを言語化し、経営理念として定めることで、一貫した企業活動が行えるようになる
– 他社の経営理念を眺めることでイメージを膨らませ、自分自身と対峙することで大切な価値観を見つける。そして、その価値観を言語化する、このプロセスの中で経営理念を見つけることができる。
詳しい詳細や経営理念を作って良かったことは、数多く存在しますので、事例が気になる方は調べて見てもいいかも知れません!
それでは、今回はこれにて終わりです。
起業を目指すあなたにとって、何かの参考になれば幸いです。
三井 滉平氏
26歳 / 一般社団法人 未来起業家交流会 代表理事 / 株式会社demmpa 代表取締役