【今更聞けない用語を解説】PREP

 
スタハ通信 STARTUP HUB TOKYO

2022.8.22に
お届けしております

【今更聞けない用語を解説】PREP
  • #今更聞けない用語を解説

  • #PREP

【今更聞けない用語を解説】PREP

今更聞けない用語解説シリーズ。

本日は「PREP」について、です。

話し方のテンプレートの一つとして昔から存在している「PREP」。改めてその定義と実践方法について解説します。

PREPとは?

PREP(PREP法)とは、話し方のフレームワークの一つです。

以下の4つの英単語の頭文字を取ってPREP法(プレップ法)と呼ばれており、主にビジネスの世界で相手ににわかりやすく物事を伝えるときに意識すべきフレームワークとして使われています。

・POINT=ポイント、結論

・POINT=REASON=理由

・EXAMPLE=事例、具体例

・POINT=ポイント、結論を繰り返す

この順番で話すことでわかりやすく相手に物事を伝えることができます。

「結論から話しなさい」とフィードバックされた経験があるかもしれませんが、自分の話し方を具体的にどうやって変化させればいいのかがわからないことがあります。そういう時に、このPREPのフレームワークが活用できます。

このPREPを活用することで、大きく2つのメリットがあります。

①短い時間で要点を伝えられるようになる

出資や事業提携の提案はもちろん、チーム内での会議やディスカッションにおいて、全員がPREPを意識した話し方にすることによって、短い時間で自分の意見を伝えることができるようになります。

②自分自身の考えの整理につながる

PREP法を意識して話すことによって、自分の頭の中にある情報を整理する癖がつきます。加えて、日々触れている膨大な情報を自分の口で話せるようになり、よりインプット効率も上がっていきます。

起業(ビジネス)において、投資家へのピッチも、普段のディスカッションも、チームメンバーへのプレゼンも、全てはコミュケーションが起点となります。どれだけ優れたことを考えていても、相手に伝わらなければ何も始まりません。

そういったことを考えると「話し方(伝え方)」というのは起業の根本にあります。相手に伝える話し方が苦手な方はまずはPREPを意識して話してみることをお勧めします。

PREPを身につけるには?

では、ここからはPREPを身につけるための方法をご紹介します。他にも様々な手段があると思いますが、世間一般で言われていることと、実体験を交えつつ、ここでは2つ紹介します。

1.話す前の準備を徹底する

PREPを身につけるための手っ取り早い方法は正直ありません。話し方の癖を変えるにはそれ相応の時間がかかります。時間がかかるということは努力が必要であるということです。

普段の話し方は、生まれてから今まで何気なく使ってきた思考の癖が存在しているので、PREPでの話し方に変えていくことはかなり時間がかかります。野球の素振りのフォームを直すのと同様に、きちんと時間をかけて少しずつ矯正していく必要があります。

そのための王道の方法が「話す前の準備の徹底」です。

話す前に必ず構成を考える準備時間を持ち、自分が話したいことをPREPの順番に並び替えて整理することを繰り返していくしかありません。僕自身、必ずノートに自分が伝えたいことを書き、整理してから相手に伝えることを徹底していました。最初は整理に時間がかかりますが、これを何度も繰り返すことで、徐々に無意識でもできるようになっていきます。

2.資料の作成を積極的に行う

PREPに関わらずですが、相手に論理的に何かを伝える能力を鍛えるには、資料作成を積極的に行うことがおすすめです。口頭で話すと、相手が質問してくれたり、なんとなく汲み取ってくれます。その結果、自分の話し方が悪くても通じてしまうことが多々あります。

しかし、資料ではそれはありません。なので、資料だけを読んで相手に情報を伝えるにはどうすればいいのかをしっかりと考えなければいけません。どの順番でなんの情報を記載する必要があるのかを考え作成することが、話し方の矯正にも繋がります。

こちらの2つですね。もう一つ付け加えるとすれば、フィードバックされ続ける環境に身を置くことです。例えば、コンサルティングファームに入社すると、周りの先輩方からロジカルシンキングやPREPでの話し方をひたすらフィードバックされるので、矯正されていくと聞いたことがあります。(もちろん会社によりますし、コンサル以外でもそういう会社はあります)

ただ、結局は自分の意志で変えたいと思い、準備し反省する時間を取らなければそのスキルは獲得できません。

まずはPREPで話すことの重要性を理解すること、それが一歩目であり、一番重要なことになってきます。その上で、身につけるにはコツコツ努力していくしかないということです。

まとめ

最後にまとめです。

以上、PREPに関してでした。

言葉としてはあまり聞いたことがないかもしれませんが、その内容は非常に重要です。話し方だけで相手に何も伝わらず、起業が失敗してしまうことも多々あります。ぜひこの記事が何かの参考になれば幸いです。

三井 滉平氏

27歳 / 一般社団法人 未来起業家交流会 代表理事 / 株式会社demmpa 代表取締役

U25の起業家コミュニティ運営する未来起業家交流会を4年前に立ち上げ、1年前に法人化。累計動員数は1,500人を超え、2018年夏にはクラウドファンディングで100万円を調達し、全国47都道府県で同時開催する「47未来起業」を実施。また、2020年1月に「全ての社会課題を解決する」をビジョンに掲げ、株式会社demmpaを立ち上げ。現在は、もう一つのSNS「demmpa」の開発、運営をしている。

この記事を書いた
ライターをご紹介

TOP