令和2年度TOKYO起業塾「入門コース」第2回
(オンライン開催)
TOKYO起業塾「入門コース」は、事業アイデアを既にお持ちの方を対象とした、起業の全体像と、事業アイデアを整理して具体化するために必要な知識を学ぶプログラムです。
本コースを受講し、本格的な起業準備の第一歩を踏み出しましょう!
※お申込の前に、本ページをよくお読みいただき、受講条件等をご確認ください。
本コースの内容
○ アイデアを整理・具体化する方法を学ぶ
自身の事業アイデアを整理して、事業コンセプトを具体化するための考え方や手法を学びます。
参加者同士のグループワーク等を通して、自身の事業アイデアを明確にすることを目指します。
○ 顧客目線のマーケティングの考え方を学ぶ
売れる商品・サービスの開発に不可欠なのが、「顧客目線」のマーケティング。
自身の事業の顧客像を掘り下げ、本当に求められる商品・サービスの考え方を学びます。
※ 「創業したいと思う理由」「どのような事業を行いたいのか」を事前に考えてご参加ください。
※ 本コースでは、受講者の方同士のグループワークを実施いたします。
ご自身の起業アイデアをお話しになりたくない方の参加はご遠慮ください。
※ 講義内容および講師は、新型コロナウイルス感染拡大状況等の都合により、変更する場合があります。
講師プロフィール
志倉 康之(しくら やすゆき) 氏
年間200日を超える企業研修とコンサルティングで学んだ知識や経験を軸とした「明日から使える」 ノウハウを提供することを大切にしている。
「リスクを採り懸命に生きている人が報われる世の中を実現する」をビジョンとして掲げ、起業支援に関しては特に拘りを持っている。
■株式会社 巧コンサルティング 代表取締役
中小企業診断士
カリキュラム
10:00~13:00(9:30開場) |
・起業の基本的なステップ ・成功する起業家の特長 ・起業内容の検討(ストーリーラインの作成) |
---|---|
10:00~12:30(9:30開場) |
・起業内容の検討(ストーリーラインの作成)* 前回から引続き ・ビジネスモデルの完成度確認 ・起業を成功に導くステップ |
入門コース概要
対象者 |
以下のいずれかに該当し、以下「受講要件」を満たせる方。
|
---|---|
受講要件 |
以下5点をよくお読みいただき、ご了承いただける場合のみ、お申込ください。
なお、受講者ご自身の機材に関するトラブルやアカウント取得に関するお問合せには、事務局は対応いたしかねます。 |
開催方法 |
1. 2日間に分け、ZOOMミーティングを使用したライブ配信形式で講義を行います。 2. ライブ配信は、事務局で同時録画し、配信終了後も約2週間ご視聴いただけます(視聴期間は2020年10月30日(金)までを予定)。 ※ご受講までの流れは こちらからご確認ください。 |
開催スケジュール (予定) |
2020年10月10日(土) 接続開始 9:30 講義 10:00~13:00 2020年10月17日(土) 接続開始 9:30 講義 10:00~12:30 ※ライブ配信は事務局で同時録画し、後日受講者にもご覧いただけるよう手配いたします。 |
使用ツール |
ZOOM ※以下URLより「ZOOM使い方マニュアル」をダウンロードし、ZOOMの使い方やご受講に必要な手続きをご確認ください。 https://asp.gigacc.com/user/~sh/9gkb4d3q1tqoo1lj725ih7r6qo |
ご用意いただくもの |
【必ずご用意いただきたいもの】 PC、カメラ、マイク、通信環境 ※スマートフォンでのご受講は、原則お断りさせていただきます。 ※カメラ・マイクは、PC付属のもので問題ありません。 ※当講座ではインターネット回線を使用します。受講に伴う通信料は受講者負担となります。 ※機材・接続不良等に伴うサポートは弊社では実施しておりません。事前に接続の確認をお願い致します。 【ご用意いただいたほうがよいもの】 ヘッドホンまたはイヤホン (ハウリング防止になり、よりクリアにお聴きいただけます。) |
配付資料 |
ご受講が確定した方に、以下の資料のダウンロード用URLをお送りいたします。配付資料は、各自印刷またはタブレット端末等にダウンロードしていただき、講義当日にお手元で見られる状態にご準備をお願いいたします。 ・講義用テキスト ・ワーク用ビジネスモデルシート |
受講料 |
2,000円 ※お支払いいただいた受講料は、返金いたしかねます。 |
定員 |
50名 お申込は審査制です。受講料のお支払いをもって、審査通過とさせていただきます。 受講料のお支払い方法は、お申込後にメールにてご案内いたします。 |
申込期限 | 2020年9月28日(月) |
申込方法
お申込みは こちらからお願いいたします。
(予約にはTOKYO創業ステーションマイページへのログインが必要です。初めてお申込みの方は、TOKYO創業ステーションのメンバー登録をしてください。)
■下記にあてはまる行為及びこれらを目的とするご参加はお断りいたします。
本セミナーの趣旨にそぐわない目的による参加・行為。
本セミナー内での勧誘、斡旋行為。
他者の権利・利益を侵害する行為。
他者の名誉や信用を毀損する行為。
その他、事務局が不適切と判断する行為。
※参加にあたっては、他の参加者のビジネスプラン・プライバシーなどについて、
他に漏洩することのないよう、守秘義務をお守りいただきます(講座終了後も同様となります)。
※利用者同士の商談・取引・契約等について、当公社及び事務局は何ら保証等するものではなく、
これら及びこれらに基づいて生じたトラブル・損害についても、当公社及び事務局は一切の責任を負いません。
お問合せ先
(公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部 創業支援課 TOKYO起業塾担当
TEL:03-5220-1141
E-mail: kigyo@tokyo-kosha.or.jp