アクセラレーションプログラム 準備フェーズ支援サイト

アクセラレーションプログラム準備支援フェーズをご利用いただき、ありがとうございます。
本ホームページは、アクセラレーションプログラム準備支援フェーズ支援対象者専用のサイトです。
(URLを外部に公開しないよう、お願いいたします。)

1.経営相談
経営相談では、創業後の状況を踏まえ、課題を明確にするための考え方や方法について助言します。
実践支援フェーズの申請書は、経営相談で使用する事業計画書様式をベースに作成いただきます。事業計画のブラッシュアップに向けて、ぜひご活用ください。

経営相談をご予約される方は、以下の「経営相談予約スケジュール表」からご予約ください。

■事業計画書様式
経営相談で使用する「事業計画書様式」のダウンロードはこちら
「様式作成の視点」のダウンロードはこちら

経営相談をご予約される方は、以下の「経営相談予約スケジュール表」からご予約ください。

■経営相談予約スケジュール表
経営相談の予約枠は、プランコンサルタントごとに、1日に4枠設けます。経営相談の日程は変更となる場合がありますので、ご了承ください。
開始時間:①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~)
プランコンサルタントの経歴や得意業種などは、ホームページからご確認ください。

ご希望の相談日で、相談員名をクリックし、予約フォームに従ってご予約ください。
相談時に使用する資料がある場合は、こちらから提出してください。

■オンラインでの相談方法
① 事前準備
オンライン相談はZoomを使用いたします。
事前にZoomクライアント(アプリ)のインストールをお願いいたします。

② 相談日当日の流れ
(1)Zoomを立ち上げ「ミーティングに参加」をクリックし、 ミーティングIDを入力できるように準備して下さい。
相談予約のお時間になりましたら下記連絡先へお電話ください。

TOKYO創業ステーション アクセラレーションプログラム担当
☎03-5220-2000

電話の際には、オンライン相談ご希望の旨と、相談者様のお名前、予約した相談員の氏名をお伝えください。

 

(2)事務局からミーティングIDをお伝えしますので、上記(1)で準備した画面に入力してください。電話は切って頂いて結構です。
(3)相談員の入室許可操作後、相談を開始してください。

2.販路開拓セミナー
簡単で、誰でもすぐに実践できる販路開拓のコツをお伝えします。
実践支援フェーズの申請には、一本以上の動画を視聴して、こちらからアンケートにご回答ください。

■SNS活用 選び方・はじめ方

■成約につながる提案書の書き方(基礎編)

■心を掴む1行の作り方

3.実践支援フェーズ申請
実践支援フェーズへ申請される方は、募集要項を必ずご確認のうえ、申請フォームより申請書を提出してください。

■申請締切:令和6年10月15日(火)

▶ 募集要項はこちら
▶ 申請書様式はこちら

4.準備支援フェーズキックオフセミナーアーカイブ動画